-
-
【Viator】フィッシング+不正決済に対処した話【PayPal】
フィッシング詐欺とアカウント不正アクセスの合わせ技に遭って久しぶりに焦ったので、備忘録的に書き留めます。 先日、私の私用メールアドレス宛にこのようなメールが届きました。 本文は下記の通り。 ビアターに ...
-
-
放電によるトラブルシューティング
2018/10/04 -Tips
「パソコンの調子がおかしいのでお店に持ってきてみたら、症状が発現しない…うちでは起きたのに…(;´Д`)」というパターンがそこそこあります。 これも色々あるんですが、中でも意外と多いのが「帯電」による ...
-
-
Appleを騙ったスパムメールにご注意
2018/04/17 -Tips
こんにちは。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日、私宛にこのようなスパムメールが来ました。 2018年4月17日、あなたのアカウントは信頼できないデバイスにログインしていました アカウントの活動に大 ...
-
-
Windows Vista、2017.4.11にサポート完全終了
2017/03/07 -Tips
Windows Vistaのサポート終了までいよいよ残り1ヶ月となりました。 「サポートが終わるってどういうこと?」という方のために簡単に説明すると… 「更新プログラム」の適用がなくなるということです ...
-
-
Windows Updateが終わらない
2017/03/06 -Tips
パソコンを使っていると、だんだん動きが重くなってきて、しまいにゃフォルダ一つ開くのすらおぼつかない状態に… こんな経験ありませんか? “パソコンが重い”原因はまちまちですが、その代表例に「Window ...
-
-
「LINE」のアカウント管理・引継ぎ注意点
2017/03/06 -Tips
今や日本国内で最も多く使われているコミュニケーションツールである「LINE」。 最早「メールなんて使ってない」という人の方が多いのではないでしょうか? しかしスマートフォンの故障時や機種変更時、アカウ ...